Quacareer Presents

動画の共有

LINE 埋め込み

救えるものを、救い続ける。

すなが歯科クリニック

院長須永 亨先生

埼玉県桶川市坂田1011-1

医院ホームページはこちら

動画をサイトに埋め込む

救えるものを、救い続ける。

すなが歯科クリニック

院長須永 亨先生

下記のコードをコピーして、動画を埋め込みたい箇所に貼り付けてください。

うちの柴犬は1歳半になってやんちゃですけど
これ長くなると 話すと
僕3時間くらい話しちゃうけど

獣医になりたいというのはありましたね
基本、僕動物が好きなんですよ

実家に今柴犬がいます
今ちょうど1歳半かな
すごいやんちゃですけどね

きっかけは僕が小学校の帰りに
2~30年前は捨て犬が
いっぱいいたわけですよ
だから捨て犬を拾ってきたんですよ

うちの父親がまあ犬嫌いで
子どものころに犬にガブッと噛まれたんですって
それから犬が嫌いになったんですよ

僕が泣く泣く説得したんですよ
拾ってきた犬を一匹買い始めたのがきっかけで
そこからはずっと 処分される犬

全部は飼えない、救えないんだけど
偽善と言われてもいいけど
一匹だけ小さいうちに救ってくるというので
その拾ってきた犬が亡くなったら
連絡してもらってくる

小さくてかわいいうちは
引き取ってもらえる可能性があるから

僕はそういうのではなくて
ちょっともう危ないよという犬を
あとは里親とかで来てくれるんだったら
僕はいつでもウェルカムで待ってるんですけどね

救えるものは救いたいという思いが
やっぱりあるんですね

うちも7歳の女の子がいるんですけど
動物を飼うことによって
命というものがあるから
それは教育になると僕は思うので

あと伝えているのは
「人にやさしく」くらいですよね
揉めたりしないように
許す心と言うんですかね

これはなかなかできるものじゃないですよ
結局自分が許さないから
喧嘩をするわけで
自分が許せるんだったら
喧嘩にならないですから

そういう意味では全て
自分に降りかかる事象、発言というのは
自分がアクションして起こしていることだから

例えばもし誰かが
「すみませんでした」と謝ってきたときに
許すか許さないかで
変わるというのは自分ですからね

だから結局自分自身なんですよ
間違いを受け入れるから人間って成長できるし
その間違いを受け入れるというのも
結局自分自身ですし

だから僕はその考え方なので
綺麗事ですけどね
なかなか難しいですけど
でも根本はそこですね

人に対してもよく喋るし
なるべく困っている人がいたら助けてあげたいし

人生長いですから
明日隕石が落ちてきたら死んじゃうけど
それがなければ人生長いんでね

Clinic Information

診療時間

9:30~13:00
15:00~19:30

▲は18:00まで
※祝日週の振替診療あり
※水、第2・4(日)は休診

診療予約・お問い合わせ

医院概要

診療内容 一般、小児、矯正、口腔外科、審美、予防、インプラント、ホワイトニング
ホームページ
アクセス

埼玉県桶川市坂田1011-1

JR高崎線「桶川駅」からバス10分「氷川神社」下車徒歩4分

電話番号 048-788-3479

アクセスマップ