
仕事を通じて、みんなで豊かに。
たかもり歯科医院
院長髙森 博一先生
下記のコードをコピーして、動画を埋め込みたい箇所に貼り付けてください。
芸能人になりたかったんですよ
テレビっ子だったので
カメラとかこういう前では初めて言いますが
恥ずかしくて自分の顔を鏡で
見たことはあるのかと言われるのが怖くて
今ですか?
いや、ならないです
開業当初は滋賀の実家から通っていて
片道1時間くらいで来ていたんですけど
その電車の中とかで
「何でこの組織は
こうやって揉めているのかな」とか
「もっとこういうふうにしたいな」
と思う時とか色々考えるんですよね
色んな人間がいるので
色んな考え方がある中ですごく色々ぶつかって
僕も不器用なところがあって
理解できなかったんですよね
そういうことを言っている人に
口には出さないけど
そういう感情を持っているのが
空気に出たりしたかもしれないんですよね
大きなキッカケは
徐々にかもしれないんですけど
自分の中では
ちょっとずつそういう失敗を繰り返して
「あ、こういうふうに言ったら
こういうふうに思われるな」とか
その自分の立場からの表現の仕方とかで
みんなを傷つけてしまうことも
もちろんあったし
そこから信頼がなくなったこともあったし
どうしたら前向きにこの問題を
自分にとってプラスに捉えようと思った時に
どういうふうに解釈したらいいかなという
パズルみたいな感じで
よく聞く話かもしれませんけど
「変えられるのは自分と未来だけで
過去は変えられない」とか
「人は変えられない」とか
言うじゃないですか
「事実はひとつ、解釈は無数」とか
そういうようなフレーズが
「あ、なるほど」と思ったりとか
みんなが良いと思えるとか
楽しいと思えるとか
「幸せに感じられる」とか
ポジティブというのが好きで
ネガティブは本当に嫌なので
時間がもったいないと思うんですよ
ネガティブに考えることが
ネガティブになることもありますけど
できるだけポジティブに考える方が
自分も気が楽だし
仕事の未来を考えることが
好きかもしれないんです
その時に勝手に
ワクワクする時間が好きなんかな
こういうふうになったらもっといいよなとか
僕一人で例えば良い車に乗ってとか
高い時計をつけてとか
そういう欲望はあまりなくて
みんながレベルが上がって
みんなが「ああしよう、こうしよう」
と言ってもっと良くなって
といったような気持ちの方が
強いんですね
僕は家に帰っても
仕事の話ばっかりするんですよ
妻に言われるのが「休みの時に
仕事の話を取ったらどんな話をするんだろう」
と言われて仕事の話と言えば
仕事の話かもしれないんだけど
楽しいんですよね
何でだろうな
豊かになるからかな
いろんな面で
自分ももちろんそうだし
一緒に仕事している人たちも
患者さんも、もちろん
そういうことにつながって
いくと思うので
羅針盤になって方向性を指し示しながら
みんなの力を借りて
全員で豊かになっていくのが
僕の希望ですね
Clinic Information 医院情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~14:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ | ▲ |
16:00~19:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※▲は9:30~15:00まで診療
※水は休診
※祝日は(土日)と同様
医院概要
診療内容 | 一般歯科、小児、矯正、口腔外科、審美、予防、インプラント、ホワイトニング、歯周病治療、咬み合わせ、デンタルエステ |
---|---|
ホームページ | |
アクセス |
京都府京都市右京区西院上今田町15クリスタルグランツ西大路三条1F 嵐電嵐山線「西大路三条駅」から徒歩1分 |
電話番号 | 075-325-1777 |